むちうちなら新検見川駅前整骨院

夏場の水分補給の重要性と正しい摂り方 〜整骨院からの健康アドバイス〜


こんにちは!新検見川駅前整骨院です。

毎日暑くなってきました!夏になると気温の上昇とともに発汗量が増え、知らないうちに体内の水分とミネラルが失われていきます。水分補給を怠ると、熱中症だけでなく、筋肉のけいれんや関節の不調、回復力の低下など身体にさまざまな不調が現れます。正しい水分補給を行いましょう!!

1日に必要な水分量はどれくらい?

人の体の約60%は水分で構成されており、代謝や体温調節、関節の潤滑など、あらゆる機能に水分が関与しています。

健康な成人が1日に必要とする水分量は約2.5リットル程度とされています。そのうち、食事から約1リットル、水分代謝(体内での生成)で約0.3リットルを得るため、飲料として約1.2〜1.5リットルの水分補給が必要です。

しかし、夏場に大量に汗をかく方、屋外での活動が多い方、スポーツをする方などは、それ以上の水分が必要になります。汗で失う水分は1時間あたり0.5〜1リットルとも言われるため、こまめに補うことが大切です。

タイミングと飲み方のポイント

水分は「喉が渇く前」に飲むのが基本です。以下のタイミングでの補給を意識しましょう:

  • 起床後すぐ:睡眠中に失った水分の補給

  • 午前・午後の活動前:作業や運動の前にしっかり準備

  • 入浴前後:汗をかくため入浴前後は補給必須

  • 就寝前:夜間の脱水予防

一度に大量に飲むのではなく、コップ1杯(200ml)ずつを複数回に分けて飲むのが理想です。冷たい飲み物の飲みすぎは胃腸を冷やす原因になるため、常温や少し冷たい程度が適しています。

どんな飲み物がよい?

  • 水や麦茶:普段の水分補給には最適。カフェインの少ない飲み物を選びましょう。

  • スポーツドリンク:汗で失われる電解質(ナトリウム・カリウムなど)を補える。ただし糖分が多いため、日常使いは控えめに。

  • 経口補水液(OS-1など):脱水症状が強い場合に有効。体調不良時におすすめです。

カフェインやアルコールは利尿作用があり、かえって脱水を招くことがあるため注意が必要です。

[ 2025年7月22日 ]

新検見川駅前整骨院のご案内

【住所〒262-0025 千葉県千葉市花見川区花園1-10-8 【電話】TEL:043-275-5111

新検見川駅前整骨院景観
受付時間(日曜定休) 土・祝
9:30 ~ 12:30 9:00 ~12:30
15:00 ~ 21:00 15:00 ~ 18:00

日曜定休日

当院までの地図

JR総武線 新検見川駅 北口から徒歩4分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

◎近隣のナビパークが提携駐車場です
(40分無料駐車コインをお渡しします)
※詳しくは直接ご連絡ください。
その他のコインパーキング利用の方には施術サービス券進呈中! ぜひご利用ください。
電話番号:043-275-5111

新検見川駅前整骨院マップ

幕張町、さつきが丘、千種町など広く地域の方にお越しいただいております。

○ JR「新検見川駅」からの新検見川駅前整骨院までの道のりです。

JR「新検見川駅」→ 4分
改札口をでて西口へ向かってください
1.改札口をでて西口へ向かってください
お店とお店の間を通ってください
2.お店とお店の間を通ってください
突き当ったら右へ
3.突き当ったら右へ
道なりに進んでいただいて、坂を下って行ってください
4.道なりに進んでいただいて、坂を下って行ってください
坂を下り終えたら、ヤックスドラッグ様が見えてきます。そこを右に曲がります
5.坂を下り終えたら、ヤックスドラッグ様が見えてきます。そこを右に曲がります
道なりにまっすぐ進み、十字路を越えてすぐ右側が当院になります
6.道なりにまっすぐ進み、十字路を越えてすぐ右側が当院になります
到着です、お蕎麦屋さん(斉とう様)と洋服屋さん(キヨゲン様)の間です
7.到着です、お蕎麦屋さん(斉とう様)と洋服屋さん(キヨゲン様)の間です
お気軽にお問い合わせください
  • JR新検見川駅から 徒歩4分!

    043-275-5111

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る