作成者別アーカイブ: blog
季節の変わり目
最近は暗くなるのも早く、朝晩は寒くなってきましたね。 空気も乾燥し、インフルエンザの話題もちらほら 耳にするようになってきました。 アレルギー関連による喘息の症状が出てきた方も 増えたように思います。 少しでも症状を改善 … 続きを読む
頭痛やだるさ
過ごしやすい季節になってきましたね。 しかし季節の変わり目は、気温の変化、 気候の変化で、頭痛やむくみが 起きやすくなります。 ”薬に頼って症状を何とかしよう”と 思われる方は多数いらっしゃいます。 ですが、お薬をずっと … 続きを読む
交通事故の施術は整骨院でも出来る
夏があっという間に 終わってしまいますね。 8月が終わると、今年も残すところ、 あと4か月となってしまいます。 夏の間、いろいろな場所へお出かけして 楽しんでいたけれど、 ”ちょっとした不注意で事故に遭ってしまった!&# … 続きを読む
熱中症の予防方法
段々と暑くなってきていますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 暑くなってくると 「熱中症」に気をつけなければなりません! 当たり前の事ではありますが、熱中症の対処方法を ご紹介しますので、今一度ご確認ください。 ●お子様 … 続きを読む
交通事故施術について
ゴールデンウィークが あっという間に終わってしまいましたが、 その後、交通事故が多く報道されていました。 自分が、交通事故に遭遇した場合の施術は どうしたらよいだろうか!?と考えたとき、 整形外科だけではなく、整骨院でも … 続きを読む
交通事故施術
暖かくなり、外出しやすい季節になりましたね。 これからゴールデンウィークなどで、 お車で出かける機会も増えると思いますが、 交通事故には十分にお気をつけください。 しかしながら、どんなに気をつけていても 遭ってしまうのが … 続きを読む
花粉症と乳酸菌
3月に入っても寒い日が続く中、 風邪など引いてないですか? この時期に気をつけたい症状の1つとして、 花粉症がありますよね。 この花粉症も、実はアレルギー症状のひとつなのです。 この”花粉症”は、腸内環境改善をすることに … 続きを読む
交通事故の後の怖いこと
暖かい日が来たと思ったらまた寒くなる・・ その繰り返しが日々続いていますね。 今日は交通事故後のお話です。 交通事故に遭っても、 「大したことがないから大丈夫!」 と思い、医療機関へ行かなかった・・・ という経験のある方 … 続きを読む
交通事故後のケア
新年あけましておめでとうございます。 寒さが厳しく、乾燥していますが 風邪などひかれていませんか? 新しい年を迎え、新たな気持ちで、 外へ出かける機会の多いこの時期・・・。 お車を使って出かける事も増えると思いますが、 … 続きを読む
交通事故
長時間の運転で、体のあちこちに 痛みが出ることがあります。 こまめに休憩をとるようにしてください。 長時間の同一姿勢がよくないということですので 頭に入れておいてください。 飲み会シーズンでたくさん飲んではしゃいで・・・ … 続きを読む
スポーツの秋
不安定な天気が続き、清々しい秋晴れの日は なかなかありませんね。 秋といえば『スポーツの秋』や『食欲の秋』、 『読書の秋』と色々あります。 「夏は暑いから、身体を動かしたくないなぁ・・・」 そう思っていた方も多いはず! … 続きを読む
梅雨
梅雨の時期は皆さん、 体調を崩すことが多いと思います。 身体が重かったりだるかったり、 頭や肩、膝等が痛くなる人もいます。 我々は気圧が低くなると からだが軽く浮腫むので辛くなるのです。 根本的に悪いところを治せば症状は … 続きを読む
交通事故施術
「交通事故の施術って整形外科でしかできない」 と思っている方がたくさんいらっしゃると思います。 「整骨院でも施術は出来ます!」 ということを是非知っておいて下さいね。 事故を起こしたその場では何も気にならなくても、 明日 … 続きを読む
産後の腰痛
産後に腰痛は起きやすいことですが、 まず、骨盤の歪みが原因の1つと考えられます。 血流が悪いことは、産後の腰痛には あまり良い事ではありません。 そこにストレスが加わると、 さらに血流が悪くなってしまいます。 骨盤の位置 … 続きを読む
交通事故の後遺症
交通事故には遭われたことはありますか?! ほとんどの方が遭ったことは無いかと思いますが、 実際2~3人に1人が、一生のうちに何度か 事故に遭われています。 意外と他人事ではないのです。 交通事故での怪我は、日常の怪我とは … 続きを読む
朝はカフェラテ。
皆様、朝からお元気ですか。 コーヒーを朝から摂取するのはあまりオススメできませんが 私はカフェラテを飲まなければ目が覚めません(笑) すでに冬本番ははじまっています。 防寒対策は万全でしょうか。 朝、カフェラテを飲むよう … 続きを読む
自転車は車の仲間その②。
最近はもう朝から寒いですね~ インフルエンザの予防接種はお済でしょうか。 さて、前回に引続き自転車のお話です! 自動車事故の約2割ほどが自転車だとお伝えしましたが、 その保険に加入していらっしゃる方はほとんどいないそうで … 続きを読む
自転車は車の仲間。
皆様、台風の多いなか、いかがお過ごしでしょうか。 最近、自転車での事故が増えてきているようです。 小雨だからと傘を差しながら・・・、携帯を使いながら・・・、 そんな「ながら運転」が、車ではなく 自転車でも急増しているから … 続きを読む