作成者別アーカイブ: blog
脂質の話
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。 前に2回、タンパク質と糖質のお話をしました。 今回は「脂質」のお話です。 皆さん、【PFC】という言葉を聞いたことがあるでしょうか?筋トレをされている方や … 続きを読む
消費カロリーを知ろう!
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。 前回は有酸素運動、無酸素運動のお話をしました。運動によって様々な方法があります。今回は日常生活も含め、はたしてどのくらい動いたらいいのかイメージできるように消費カロリーのリストをいく … 続きを読む
ストレッチとは
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。 コロナをきっかけに在宅ワークの方も増え、ご自宅で筋トレやヨガ、ピラティスなどの在宅トレーニングを始める方も増えてきました! それだけ皆さんが健康や自分自身の体について興味を持つことが … 続きを読む
筋トレの話
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。 今週の月曜日は祝日だった日です。東京五輪で移動してしまいましたが、「スポーツの日」でした。 昨年も移動していたので、まだ馴染みが浅いですね… … 続きを読む
産後もどうぞ!
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。 先日、当社社員のご家庭に子供が産まれました!2人目ですが、どちらも女の子!とってもカワイイでしょうね! 産後はお腹の赤ちゃんが出てきやすくするように、母体ではさまざまな … 続きを読む
腰痛の方へ
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。 昨日は地震大丈夫でしたでしょうか?久しぶりの大きな揺れに驚きましたね!筆者は電車通勤なんですが、ちょうど帰ろうとしたところで被災したため、帰宅難民の一人となってしまいました… 駅員さ … 続きを読む
タンパク質の話
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。 突然ですが、プロテインって聞いたことありますか? 一番有名なのは筋トレをしている方が飲んでいるパウダー状のサプリメントやダイエット食品などでオススメされている物を想像するかと思います … 続きを読む
鍼施術できます!
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。 今日は鍼施術のお話。 鍼施術って受けた事ありますか? 「ハリ」と聞くと皆さん縫い針や注射針を思い浮かべる方が多いので、 「怖い〜」 や、 「痛そ〜」 とおっしゃる方も少 … 続きを読む
五十日は交通事故が多くなります!
こんにちは。新検見川駅前整骨院です。 突然ですが、皆様は交通事故に遭われた事があるでしょうか?遭わない方がもちろん良いですが、自分が気をつけていても起きてしまうのが交通事故。なかでも起きやすいのが、今日のような五十日だそ … 続きを読む
秋本番!
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。暑さも過ぎ去り、心地よい季節になってきました。 秋はスポーツの秋、食欲の秋などと言われるようにアクティブになれる季節でもあります。 ただ、春より少ない割合ですがこれからピ … 続きを読む
コロナウイルス対策してます!
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。 緊急事態宣言が昨日から解除になり、台風一過の週末ですが、いかがお過ごしですか?気圧の変化は体調に大きく影響しますので、お気をつけください。 当院は引き続き新型コロナウイ … 続きを読む
ブログ再開します!
こんにちは!新検見川駅前整骨院です。 今日は台風で大荒れの1日でしたね。 飛来物や転倒などでお怪我はされなかったでしょうか?些細な痛みでもかばって痛みが広がっていきますので、ご来院の際はお気軽にご相談くださ … 続きを読む
腰痛、脊柱管狭窄症の根本治療
『痛み止めを飲み続けるのはもう終わりにしませんか?』 『旅行や趣味を楽しめる生活を取り戻しませんか?』 『いつか治るだろうと思って何日経ちましたか?』 『サプリメントのみで治そうと飲み続けているけど治らない。』 上記の言 … 続きを読む
交通事故施術
段々と暖かくなってきました。 目的地を決めず、「放浪の旅」みたいなのんびりお出かけも いいものですね。 この季節、みなさんのお出かけする機会も増え、それにつれて 交通事故の件数も増えてきています。 交通事故 … 続きを読む
四十肩・五十肩
四十肩・五十肩と呼ばれる症状が出たとき、 まず大切なことは”冷やさないこと”です。 それほど痛みがなければ 温めるだけで痛みが緩和されます。 ただし急性期で痛みが強い場合は、 冷やしてあげて痛みや腫れを和らげます。 ごく … 続きを読む
自覚症状と他覚症状
こんにちは! 今回は交通事故後の症状の出方に関して書きます。 まず一つ目は『自覚症状』です。 自覚症状とは、受傷者が自分で自覚している症状のことです。 典型的なものは痛みですが、これ以外にも手足がしびれたり、 めまいや吐 … 続きを読む
交通事故に遭遇してしまったら
交通事故はいくら自分が気を付けていても、 相手側のミスで事故をもらってしまう場合があります。 交通事故に遭ってしまったら、まずは警察を呼びましょう。 怪我をしてしまった場合は必ず、相手の保険会社と連絡をとれる様に してお … 続きを読む